江戸時代・初期・古伊万里・九谷
裏と表に柳図が絵かがれています。
高さ 約19cm
胴周り 径 10.3cm
注ぎ口に窯傷・貫入があります。
底部に窯傷・割れがありますが水漏することはありませんでした。
底部の土を観ると、陶石と陶土を混ぜたような粘土で焼き上げている色合いであり、九谷焼きではないでしょうか。
姿もよく、時代感も良く、眺めて楽しめる徳利だと思います。
手描きの青い模様が特徴的な陶器製徳利。
- 色: 白色と青色の模様
- 素材: 陶器
- 形状: 細長い首の徳利
- デザイン: 手描きの青い線模様
ご覧いただきありがとうございます。
カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##キッチン・食器##コップ・グラス・酒器