2009
経机
松の木と鳳凰と思われる鳥の蒔絵が施されています。
経机
仏具の一種で、お経を読む際に経本を載せる台として使用されます。
引き出しがついてるので、小物類も入れられます。
分解して片付けもできます。
現代では、このような形は珍しく、
お経だけでなく書を読んだり、いろいろな楽しみ方があると思います。
はめ込みで組み立てるので、引き出しを手前にもできますし、鳳凰の鳥の部分を手前にもできるので、お好みで組み立ててください。
後ろ部分のぼんぼりの金具がなかったので、針金で代用しています。
足の部分は少しぐらつきもあります。
天板の部分は少し剥がれもあります。
大変古いものですが、大きく剥がれてはないので、状態はいい方だと思います。
写真でよくご確認くださいませ。
写真の本は含まれません。
サイズ
天板約50×33cm
全体
高さ 約48cm(奥)
42cm(手前)
奥行き 約30cm
横 約 50cm
箱部分
高さ 約18cm(足含む)
奥行き 約30cm
横 約39cm
- 色: 黒
- 材質: 木製
- 特徴: 引き出し付き
- 用途: 経机
- デザイン: オープンブックスタイル
ご覧いただきありがとうございます。
経机 御供机 黒檀調 筆返し付き 赤茶 引き出し付き 机 お経 台 卓 木製 テーブル 仏具 お供え 供養 お経 仏壇 法事 葬儀 葬式 経机 収納 レトロ ビンテージ ヴィンテージ オールド クラシック クラシカル VINTAGE 昭和レトロ
カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##冠婚葬祭・宗教用品##仏壇・仏具