★商品状態について★
ユーズド商品です。
無疵で使用感の少ない綺麗な商品です。
まだ新しいお品で、新品の皆具の中でも、特に綺麗な状態です。
建水と水指は水を張って確認しましたが、水漏れもありません。
安心してお使いくださいませ。
ほとんど使われていない綺麗なお品ですので、各部拡大画像にてご確認ください。
鮮やかに、華やかに絵付けされた優美な色絵皆具の作品です。
ふんだんに絵付けされており、城岳師の作品の中でも特に良いお品です。
この機会にぜひご検討くださいませ。
共箱、紙箱、経歴書付きでの販売です。
★寸法★
水指
高さ(摘み含む) 19.5cm
幅 18cm
蓋置 高さ 6cm 径 6.5cm
杓立 高さ 17.7cm 径 9.6cm
建水 高さ 8.3cm 径 14cm
●鳴滝窯 橋本城岳
明治40年 福井県南条杣山城麓に生まれる。
昭和15年 旧満州国遼陽で陶業を経営する。
昭和25年 京焼伝統作家の井上春峰に師事する。
昭和30年 京都鳴滝に築窯する。
昭和32年 洛東五条坂に移る。
平成15年 没、橋本紫雲の先代で父
二代 橋本城岳
昭和15年 大阪市に出生。
昭和39年 同志社大学卒。
昭和44年 初代のもとで作陶に従事。
平成15年 初代没後、二代城岳を継承。
全国有名茶道具店にて個展を数回開催
カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##キッチン・食器##日本茶用品・茶器##急須